Instagramタイムライン

皮がなくても大丈夫! ライスペーパーで包むヘルシー餃子」
小麦粉の皮の代わりに、ライスペーパーで包めば軽やか&グルテンフリー🥢
焼いても、蒸しても、おいしい♪
野菜たっぷりでおつまみにも◎

【材料(4人分)】
ライスペーパー(SS)…20枚
木綿豆腐…100g
鶏ひき肉…50g
キャベツ…100g
にら…20g
生しいたけ…1枚
<A>----------------------
やさしい味わいのガラスープ…小さじ1
ナンプラー…小さじ1
片栗粉…小さじ2
---------------------------
ネギ油(またはごま油)…適量

【作り方】
①豆腐はペーパーで包み、電子レンジ(600w 1分~)で加熱して水きりする。
②キャベツ・にらは粗みじん切りにして、塩もみ(分量外)をして水けをきる。しいたけはみじん切りにする。
③ボウルにひき肉・①・②・Aを入れて、混ぜ合わせる。
④ライスぺーパーを1枚ずつ水又はぬるま湯にくぐらせてまな板などの上に置く。ライスぺーパーに③をのせて巻く。
⑥フライパンに多めのネギ油をひいて焼く。

#ライスペーパー #生春巻き #簡単レシピ #おうちごはん #ユウキ食品
...

83 0

生春巻き、うまく巻けない…?
そんなあなたに!失敗しないライスペーパーの戻し方&巻き方を動画でご紹介✨

意外と簡単♪ ぜひチャレンジしてみてね!

#ライスペーパー #生春巻き #簡単レシピ #おうちごはん #ユウキ食品
...

243 2

レシピ📝ご飯のお供に&お酒とも!
■パリパリチキンの香味ソース 

ご飯が進む!鶏肉の皮を香ばしくパリパリに焼き、ピリ辛だれをかければやみつき必至のおいしさ。四川豆板醤を使ったタレはしゃぶしゃぶや冷奴とも相性抜群です✨

【材料(3人分)】
鶏もも肉…2枚
青ねぎ…2本

<A>-------------------
醤油・酒…各小さじ2
------------------------

<B>-------------------
長ねぎ(みじん切り)…1本分
しょうが(みじん切り)…15g
醤油…大さじ3
ごま油・オイスターソース・はちみつ…各大さじ1
四川豆板醤……小さじ1〜
------------------------

【作り方】
①鶏もも肉は余分な脂を取り除き、大きさを半分に切る。ポリ袋に入れて〈A〉をもみ込み、冷蔵庫で15分寝かせる。
②ボウルで〈B〉を混ぜてタレを作る。
③油を引かずに冷たいフライパンに鶏肉の皮を下にして並べる。中火にかけ、鍋の蓋などで重石をして3分半焼く。裏返してさらに1分半焼く。(※生焼けの場合はさらに2分焼き、押してみて弾力があったら焼き上がりの目安)
④まな板に③の皮を下にして置き、肉の部分は包丁を細かく前後させ、皮の部分は押し切りにして食べやすい大きさに切る。
⑤青ねぎは包丁の刃先で斜め薄切りにし、水に10秒さらして水気を切る。器に肉を盛り付けてタレをかけ、青ねぎをトッピングする。

◆ワンポイント
・肉は冷たいフライパンに皮目を下にして並べ、重石を乗せて冷たい状態から焼くと皮がパリッと焼き上がります。重石は平らな皿の上に水を入れたヤカンや鍋などをのせても◎
・焼けた肉は時間が経つと水分が出て皮がしっとりしてしまうので、なるべく早く切って召し上がってください。
・タレの豆板醤やはちみつの量はお好みで加減してください。余ったらしゃぶしゃぶや冷奴・卵かけご飯などにも使えますよ◎(冷蔵庫で3〜4日保存可)
・タレを少量+マヨネーズのディップソースが、野菜スティックとよく合います!

#YOUKI #レシピ #簡単レシピ #今日のご飯 #晩ごはん #今日のごはん #レシピ付き #おうちごはん #簡単レシピ #豆板醤
...

421 2
TOP