Instagramタイムライン – ガラスープ
『かっぱ巻き』
みんなかっぱになって、
コロコロコロコロ、かっぱまき。
どこまで転んでいくのかな。
【材料】3本分
ご飯(炊きあがったもの) 330g
A-------------------------------
酢 大さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/2
---------------------------------
きゅうり(千切り) 1本
B-------------------------------
化学調味料無添加やさしい味わいのガラスープ 小さじ2
いりごま 大さじ1
ごま油 小さじ2
---------------------------------
すし海苔 3~4枚
【作り方】
①酢飯を作る
大きめのボールに温かいご飯を移し、あらかじめ混ぜあわせたAを回しかけ、しゃもじなどでお米を潰さないように粗熱を取るように混ぜる。
②ボールにきゅうりとBを入れ全体に絡むように混ぜる。水分が出てきたら取り除く。
③まきすに海苔をしき、①の1/3量をのせて②の1/3量を真ん中にのせて巻く。同様に残りの2本も巻く。
④巻き終えた③を5分ほどおいてなじませてから、包丁で適当な長さにカットする。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #お寿司 #かっぱ巻き
『豆腐ハンバーグ おろしソースがけ』
みんなでお風呂。
あれあれ、パパちょっとふっくらしたんじゃない!?
今日はヘルシーな豆腐ハンバーグにしようね。
【材料】4人分
<A>
豚ひき肉 200g
玉ねぎ (みじん切り) 1個
化学調味料無添加やさしい味わいのガラスープ 大さじ2
小麦粉 大さじ4
木綿豆腐 300g
サラダ油
ソース
<B>
大根 (すりおろし 水分まで全量使用) 1/3本
化学調味料無添加のガラスープ 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 少々
ブラックペパー 少々
万能ねぎ (小口切り) 少々
【作り方】
①木綿豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。取り出して重し(お皿など)をのせて粗熱を取る。
②ボールにAと①を入れてよくこねる。4等分にして楕円状に成型する。
③中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、②をのせて焼き色を付ける。
④③を裏返し、弱火にして蓋をし5分蒸し焼きにする。フライパンから取り出す。
⑤④のフライパンにBを入れて大根の水分が半分くらいになるまで煮詰める。塩とブラックペパーで味を整える。
⑥④を器に盛り、⑤をかけ、万能ねぎを散らす。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #豆腐 #ハンバーグ #ダイエット
『ゆでじゃがオーロラソース』
遠くから何かが飛んでくる!?
UFOかと思ったら…
じゃ、じゃじゃ、じゃがいも?!
【材料】2人分
じゃがいも
<A>
マヨネーズ 大さじ2
ケチャップ 大さじ2
やさしい味わいのガラスープ 小さじ1
【作り方】
①鍋に洗ったじゃがいもとかぶる程度の水を入れ、ガラスープ大さじ2(分量外)を加え、じゃがいもに串が通るまでゆでる。
②ボールにAを入れよく混ぜる。
③②をお皿にのせ、ソースのにゆでたてのじゃがいもをのせる。
④ナイフで食べやすい大きさに切り、ソースをつけながら食べる。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #オーロラソース #じゃがいも
レシピ📝ヘルシーな簡単おつまみ🍺
【こんにゃくのユッケ風】
プリッとしたこんにゃくの食感を生かして、韓国の牛肉のあえもの「ユッケ風」に。
味がつきにくいこんにゃくは、ゆでてから熱いうちにガラスープ入りのたれをまぶすことがポイント。中までたれの味がしっかりとからむうえ、水っぽさも解消されて、抜群のおいしさに✨
■材料(2人分)
こんにゃく 1枚(約200g)
きゅうり 1/2本
万能ねぎ 3本
卵黄 2個分
白いりごま 小さじ2
A:たれ―――――――
にんにく(すりおろし) 少々
しょうゆ 小さじ1
砂糖 小さじ1
ごま油 小さじ1
やさしい味わいのガラスープ 小さじ1
完熟赤胡椒(パウダー) 少々
―――――――――――
■作り方
①きゅうりは斜めに薄切りにしてから、縦に細切りにする。万能ねぎは小口切りにする。
②こんにゃくは横に幅5mmに切る。鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ入れて中火にかける。煮たったら弱火にして2~3分ゆで、ざるに上げて水けをきる。
③熱いうちにボールに入れ、〈A〉の材料を加えてからめ、そのまま置いてさます。器に盛ってきゅうりを添え、万能ねぎ・白いりごまをふって、卵黄をのせる。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おやつ #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #おつまみ #こんにゃく
長ねぎ+万能ねぎのダブルねぎの万能だれが美味しさの決め手!
【ねぎだれのチキンソテー】
甘みのある長ねぎ+香りのいい万能ねぎの「ダブルねぎ」に、ガラスープの深みのある塩味と、ごま油の風味を合わせたたれが、おいしさの決め手。
塩、こしょうでシンプルに焼いた鶏肉のおいしさをぐっと引き立てます。
■材料(2人分)
鶏もも肉(大) 1枚(約350g)
A:下味用―――――――
塩 小さじ1/4
完熟赤胡椒(パウダー) 少々
―――――――――――
長ねぎ(白い部分) 10cm
万能ねぎ 5本
B:ねぎだれ用―――――――
やさしい味わいのガラスープ 小さじ2
完熟赤胡椒(あらびき) 少々
水 大さじ4
――――――――――――――
トマト 1/2個
サラダ油 小さじ2
■作り方
①長ねぎは5mm四方ほどの粗いみじん切りにする。万能ねぎは幅5mmの小口切りにする。トマトは一口大に切る。
②鶏肉は皮目を下にして置き、余分な脂肪を除いてから、身の厚い部分をそぐように切り開いて厚みを均等にする。横に1cm間隔で浅い切り目を入れ、縦半分に切る。
③フライパンにサラダ油をひき、鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。〈A〉の材料をふって中火かけ、皮目にしっかりと焼き色がつくまで2~3分焼く。余分な脂をペーパータオルで拭いてから裏返し、弱めの中火にして4~5分焼き、バットなどに取り出す。
④③のフライパンを拭かずに中火にかけ、長ねぎ・万能ねぎを入れて炒める。油が回ったら〈B〉の材料のガラスープを加え、なじませるように炒める。残りの〈B〉の材料を加え、ひと煮立ちさせる。
⑤鶏肉は食べやすく切って器に盛り、④をかけて、トマトを添える。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おやつ #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #チキンソテー #ねぎ
とびきりおいしい!おうち映画のおともに♪
【ガラバターポップコーン】
自家製ポップコーンの味つけを、ガラスープ+バターで。香ばしさと、深みのある味があとを引いて、映画館などで食べるポップコーンのような、とびきりのおいしさに! 赤胡椒の豊な香りをきかせるのもポイントです。
■材料(2人分)
ポップコーン用コーン 50g
〈A:ポップコーン用〉
サラダ油 小さじ2
バター 10g
やさしい味わいのガラスープ 小さじ2
完熟赤胡椒(あらびき) 少々
■作り方
①鍋にコーンと〈A〉の材料を入れてふたをし、弱めの中火にかける。鍋が温まってきたら、ときどき揺すりながら、コーンがはじけるまでいる。
②ガラスープを指ですりつぶすようにしながら加えて赤胡椒をふり、全体にからめる。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おやつ #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #映画 #ポップコーン
『チヂミ』
ママはやっぱりお料理上手。
仕上げのひとふりはとっても高くて、
まぁびっくり。
【材料】4人分
<A>
やさしい味わいのガラスープ 大さじ2
小麦粉 260g
片栗粉 大さじ2
卵 1個
水 420ml
<B>
シーフードミックス(解凍したもの) 200g
玉ねぎ(うす切り) 1個
にら(4㎝幅に切る) 1束
にんじん(せん切り) 1/2本
ごま油 大さじ9
【作り方】
①ボールにAを入れ、泡だて器でダマが残らないように混ぜる。
②①にBをすべて加え混ぜ合わせておく。
③フライパンを中火で熱し、ごま油を大さじ1入れ、②の1/3の量を流し込む。(フライパンに流し込む直前に軽くかき混ぜる)2分焼く。
④③をひっくり返す。ごま油大さじ1を鍋肌からまわし入れ蓋をする。焼き色が強くついている場合は火加減を中弱火にする。3分焼く。
⑤④をまたひっくり返して同様にごま油大さじ1を鍋肌からまわし入れ、強火にして表面をこんがりと焼く。
⑥最初に焼いた面を上にしてまな板の上に乗せ、食べやすい大きさにカットする。
⑦残りの2枚も同様に焼いてカットする。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #韓国料理 #チヂミ
『野菜の簡単パスタ』
冷蔵庫の残り野菜もママの魔法にかかれば、
あっという間においしいパスタに様変わり!
【材料】
ソーセージ スライス 3本
ブロッコリー(小房に分ける) 1/5本(50g)
玉ねぎ(うす切り) 1/4個
なす(乱切り) 1/2本
キャベツ(手で一口大にちぎる) 50g
しめじ 40g
豆苗(5㎝幅) 30g
にんにく(みじん切り) 大さじ1
オリーブオイル 大さじ2
ブラックペパー 少々
スパゲッティ 200g
やさしい味わいのガラスープ 大さじ4
【作り方】
①スパゲッティをゆでる。 鍋に水とガラスープ大さじ3を入れて沸かし、スパゲッティを入れる。ゆであがり4分前にブロッコリーを入れる。
②フライパンにオリーブオイル、にんにくをいれ、香りが立ったら、玉ねぎ・なす・キャベツ・しめじ、・ガラスープを加え炒める。
③②の野菜がしんなりしてきたら①のスパゲッティのゆで汁を100ml入れる。
④③にゆであがったスパゲッティとブロッコリーを加え軽く混ぜ合わせ、豆苗を加える。
⑤器に④を盛り付け、お好みでブラックペパーとオリーブオイルをかける。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #野菜レシピ #野菜 #パスタ
『白いみたらし団子』
今日は一五夜。
みんなでお団子美味しそう。。
あれれ、お月様からなにかが飛び出た?!
【材料】4~5本分
団子粉 200g
<A>-------------------------------------------
化学調味料無添加やさしい味わいのガラスープ 大さじ1
砂糖 大さじ3
水 大さじ4
片栗粉 小さじ2
-------------------------------------------
【作り方】
①お団子を作る。団子粉に書いてあるレシピに沿って、お団子を作り、串にさしておく。
②①をコンロであぶり、焼き色を付ける。
③鍋にAをいれ、よく混ぜてから火にかける。とろみがつき、透き通ってきたら火から外す。
④②に③をかける。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #お月見 #十五夜 #お団子
レシピ📝ハマっちゃう美味しさ!ぜひ一度試してみて♪
【ガラたまごはん】
ガラスープは卵かけごはんにも大活躍!ごまやねぎの風味とあいまって、ごはんがどんどんすすむ味に。
まだまだ長引く残暑で食欲がない日も、するするっとおいしくいただけます。
【材料(2人分)】
卵 2個
万能ねぎ 1本
黒すりごま 小さじ1
温かいごはん 茶碗2杯分(約300g)
A:卵用―――――――
ぬるま湯 大さじ4
やさしい味わいのガラスープ 小さじ2
ごま油 小さじ1
――――――――――
【作り方】
①万能ねぎは小口切りにする。器2個に卵を1個ずつ割り入れ、〈A〉の材料と、万能ねぎ・黒すりごまを1/2量ずつ加える。
②茶碗にごはんを盛る。①の卵を溶き混ぜ、ごはんかけていただく。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #卵 #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #時短 #たまごかけごはん #たまご
いつもの麻婆豆腐にゆずの香りをプラス!
【ゆず胡椒風味の麻婆豆腐】
麻婆豆腐に欠かせないガラスープ、豆板醤、オイスターソースに、ゆず胡椒のさわやか香りと辛味をプラス。
白いごはんがどんどんすすんで、この残暑の時期のスタミナアップにもひと役買います✨
【材料(2人分)】
木綿豆腐 1丁(約300g)
豚ひき肉 100g
万能ねぎ 3本
四川豆板醤 小さじ1
にんにく(すりおろし) 小さじ1/2
サラダ油 大さじ1/2
A:煮汁用―――――――――
水 1カップ(200ml)
やさしい味わいのガラスープ 小さじ2
化学調味料無添加のオイスターソース(国産カキエキス使用) 小さじ1
砂糖 小さじ1
ゆず胡椒(チューブ) 小さじ1/2
―――――――――――――
B:水溶き片栗粉――――――
片栗粉 小さじ2
水 小さじ3
―――――――――――――
【作り方】
①豆腐は1.5cm角に切る。小鍋に入れ、かぶるくらいの水を注ぎ入れて中火にかけ、煮立ったら火を止める。万能ねぎは小口切りにする。〈B〉の材料は混ぜ合わせる。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、ひき肉を入れて、ほぐしながら炒める。パラパラになったら豆板醤・にんにくを加え、なじませるように炒める。〈A〉の材料を加え、全体を混ぜながらひと煮立ちさせる。
③①の豆腐をざるに上げて水気をきり、すぐにフライパンに加える。弱めの中火にし、3〜4分煮る。〈B〉をもう一度混ぜてから回し入れ、大きく混ぜながらとろみをつけ、さらに1~2分煮る。器に盛り、万能ねぎを散らす。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #寿司 #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #時短 #豆腐 #麻婆豆腐
いつものお肉をごちそう級に✨!
【豚肉のガラレモンハーブ焼き】
ガラスープのうまみがきいたマリネ液に漬けて焼くだけで、いつものお肉がごちそう級のおいしさに。豚肉はもちろん、鶏肉や鮭などでアレンジするのもおすすめです。
【材料(2人分)】
豚肩ロース肉(とんカツ用) 2枚(約200g)
ミニトマト 12個
オリーブオイル 小さじ1
イタリアンパセリ 適量
塩・MC 完熟赤胡椒パウダー 少々
A:マリネ液ーーーーーーーー
にんにく 1片
化学調味料無添加のガラスープ 小さじ1・1/2
塩 少々
オリーブオイル 大さじ1
レモン(国産)の薄切り 4枚
タイム 4本
ーーーーーーーーーーーーー
【作り方】
①豚肉は脂肪と赤身の間に数カ所切り込みを入れ、筋を切る。〈A〉のにんにくは包丁の腹を当て、上からたたいてつぶす。保存袋に豚肉を入れ、〈A〉の材料を加える。袋の上からよくもんで袋の口を閉じ、冷蔵庫で2時間以上(できれば一晩)置く。ミニトマトはへたを取る。
②フライパンにオリーブオイルと、①のにんにく・タイムを入れて弱火にかける。香りが立ったら中火にして、豚肉・レモンを加え、豚肉を2分30秒ほど焼く。途中、フライパンに出た余分な脂をペーパータオルで拭く。
③ミニトマトを加え、塩・赤胡椒をふる。豚肉を返し、ときどきトマトを炒めながら、さらに2分30秒ほど焼く。器に盛り、イタリアンパセリを添える。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #寿司 #おうちごはん #ガラスープ #やさしいガラスープ #時短 #ハーブ #豚肉