SNSタイムライン
今日も来ました!💨
とうばんにゃんの社内巡回🐈
販促さんがレシピを作っていますが…これはナポリタンかな?でもニラが入っている…?
・
・
・
今回もまたもや鬼辛ペースト…!🫣
...鬼辛ペーストとガラスープを使った焼きそばでーす!
色味だけでは分からないのですが、食べたら口から火を吹きますよ~!🌶
【使用した商品はこちら🔻】
・鬼辛ペースト:https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?1532
・やさしい味わいのガラスープ:https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?1611
\鍋の素不要!ガラスープ鍋レシピ/
お家にある調味料でつくる✨旨み爆発✨鍋レシピ3選🍲
冷蔵庫の野菜でパパッと!
おうち鍋がグッと本格的になります🔥
■豚しゃぶと白菜の塩豆乳鍋
...【材料(2~3人分)】
豚肉(ロースなどお好みのしゃぶしゃぶ用)…200g
白菜…1/8株(250g)
水菜…1/2束(100g)
エリンギ…2本
油揚げ…1枚
<A:塩豆乳鍋つゆ>
やさしい味わいのガラスープ…大さじ1
酒…大さじ2
塩…小さじ1・1/3
しょうゆ…小さじ2
豆乳(成分無調整)…2カップ(400ml)
水…3カップ(600ml)
【作り方】
①白菜はしんと葉に分け、しんは一口大に、葉は大きめの一口大に切る。水菜は幅6cmに切る。エリンギは長さを半分に切って手で食べやすく裂く。油揚げは横に幅2cmに切る。
②鍋に豆乳以外の〈A〉の材料を混ぜ、中火にかける。煮立ったら白菜のしん・エリンギ・油揚げを入れ、白菜のしんがしんなりとするまで煮る。豚肉を入れ、肉の色が変わったら白菜の葉・水菜を入れてさっと煮る。豆乳を加え、煮立たせないように温める。
■豚肉と青梗菜のこっくり中華鍋
【材料(2~3人分)】
豚こま切れ肉…250g
青梗菜…2株(250g)
生しいたけ…4個
春雨…50g
ごま油・ブラックペパー(粗びき)…各適量
<A:鍋つゆ>
オイスターソース…大さじ3
やさしい味わいのガラスープ…小さじ1
水…4カップ(800ml)
しょうゆ…小さじ2
【作り方】
①青梗菜は長さを半分に切り、茎は8つ割りにする。しいたけは石づきを取って半分に切る。春雨は長さを半分に切る。
②鍋に〈A〉を混ぜ合わせ、中火にかける。煮立ったら豚肉を入れ、もう一度煮立ったらアクを取る。青梗菜の茎・しいたけ・春雨を入れ、弱めの中火で5分ほど煮る。
③青梗菜の茎が柔らかくなったら葉を加えてさっと煮る。ごま油を回し入れ、ブラックペパーをふる。
■鶏とレタスの塩レモン鍋
【材料(2~3人分)】
鶏もも肉…大1枚(300g)
レタス…1個(300g)
ねぎ…1本
レモン(国産)…1個
<A:塩レモン鍋つゆ>
やさしい味わいのガラスープ…大さじ1・1/2
酒…大さじ2
レモン汁…大さじ1
砂糖…大さじ1/2
塩…小さじ1・1/4
水…5カップ(1L)
【作り方】
①鶏もも肉は一口大に切る。レタスは大きめにちぎる。ねぎは幅1cmの斜め切りにする。レモンは皮をこすってよく洗い、薄い輪切りにする。
②鍋に〈A〉を混ぜ、中火にかける。煮立ったら鶏肉を入れ、5分ほど煮る。レタス・ねぎを適宜加え、しんなりとするまで煮る。レモンをのせる。
#ガラスープレシピ #鍋の季節 #ユウキ食品 #簡単おいしい #時短ごはん #やさしいごはん
レシピ📝ほっとする美味しさ🐓
■鶏つくねとかぶの梅煮
...ガラスープのやさしい味わいは梅干しとも相性抜群。ほろっと柔らかなつくねとかぶに、だしがじんわりと染みて、ほっとするおいしさです。つくねには食物繊維やミネラルが豊富なひじきを混ぜ込み、ビタミン豊富なかぶの葉もいっしょに煮るから栄養バランスも◎!
【材料(2人分)】
鶏ひき肉…200g
ひじき(乾燥)…小さじ1
かぶ(葉つきのもの)…2個(約200g)
にんじん…1/4本(約50g)
梅干し…2個
〈A:たね用〉
長ねぎのみじん切り…1/3本分(約30g)
片栗粉・酒…各大さじ1
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
〈B:煮汁〉
水…1・1/2カップ
酒…大さじ1
やさしい味わいのガラスープ…小さじ2
塩…小さじ1/8
〈C:水溶き片栗粉〉
片栗粉…大さじ1/2
水…大さじ1
【作り方】
①ひじきはさっと洗ってからたっぷりの水でもどし、しっかりと水気をきる。かぶは葉を切り分け、身は皮をむいて4等分のくし形切りに、葉は5cm長さに切る。にんじんは皮をむき、一口大の乱切りにする。梅干しは種を取り除いて小さくちぎる。
②ボールにひき肉・ひじき・〈A〉の材料を入れ、粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、8等分にして丸める。
③鍋に〈B〉の材料を混ぜ、梅干しを加えて中火にかける。煮立ったら2を入れてふたをし、1~2分煮る。つくねが白っぽくなったら、かぶの身・にんじんを加え、ふたをして10分ほど煮る。〈C〉の材料を混ぜる。鍋にかぶの葉を加えてさっと煮て、〈C〉を回し入れ、とろみがつくまで混ぜながら煮る。
#YOUKI #ユウキ食品 #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #休日ごはん #おうちごはん #ガラスープ #おつまみ #やさしいごはん
肌寒い季節に恋しくなる、とろ〜りクリーミーなごちそう✨
今月の推し食材かぼちゃのレシピ第二弾は、「ホクホク&うまぁ~」なかぼちゃグラタンです!🎃
...かぼちゃの自然な甘みが、濃厚なホワイトソースと相性抜群◎
こんがり焼けたチーズと絡めて頬張れば、心まで温まる至福のひとときです🤤
【じゃがいもとかぼちゃのグラタン~ドフィノワーズ風~🎃】
◆材料(2人分)
・じゃがいも…1個
・かぼちゃ…120g
・玉ねぎ…1/4個
・ホワイトソース…145g
・牛乳…3/4カップ(150ml)
・にんにくおろし…小さじ1/2
・アンチョビーソース(https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?32 )…小さじ2
・溶けるチーズ…20g
・パセリ…適宜
◆作り方
❶かぼちゃ・皮を剥いたじゃがいもは5㎜幅に切り、それぞれラップに包み、電子レンジ600Wで3分加熱する。
❷玉ねぎはスライスしラップに包み、レンジ600Wで1分加熱する。
❸ボウルにホワイトソース・牛乳・にんにく・アンチョビーソースを混ぜ合わせ、②を入れる。
❹耐熱皿に①を並べ、③をかけチーズ・パセリをのせて、オーブントースターで焼き目がつくまで焼く。
♨スタッフメッセージ♨
【温泉旅行】
熱海へ行ってきました!
商店街にはスイーツ店もあり、若い世代の観光客も多くいました。
ランチは干物屋さんにて。
...好きな商品を選んで焼いてもらい、その場で食べることができます。
明るいうちから外で飲むお酒はなんておいしいんでしょう!
(いつ飲んでもおいしいですが)
最近の熱海では昭和レトロなホテルが人気のようですね。
次回はそちらにも泊まってみたいなと思います。
ひな
今日は販促さんがレシピ制作をしている現場に、とうばんにゃんと来ています!🐈
おや、とうばんにゃんが何だか不穏な調味料を持っていますよ。。
何ができるかな?(゜-゜)
・
・
・
...鬼辛ペーストを使った激辛チャーハンができました!🌶
隠し味にオイスターソースを入れると、コクとうま味が底上げされます☝
ユウキ社員だと「旨辛でおいしい♡」くらいの余裕の辛さなのですが、一般の方には超~危険な辛さなので、鬼辛ペーストは分量に気を付けて使ってくださいね♪
【使用した商品はこちら🔻】
・鬼辛ペースト:https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?1532
・オイスターソース:https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?1640
\⋱ noteを更新しました📖 ⋰/
~麻婆とパンが出会った日~
『パンと音楽とアンティーク2025秋』に出店しました。
https://note.com/youkifoods/n/n00f5c314541b
「私、実はパンが大好きなんです」
...鶴の一声ならぬパン好きの一声で始まった、今回のイベント出店🍞
YOUKIといえば、中華調味料!
ということで、“パン × 中華調味料”のフュージョンを探して、パンに合う中華ソースの可能性を探る挑戦が始まったのでした…🔥
レシピ📝きのこたっぷり♪ほっこり温まる!
■ミートボールときのこのオイスタークリーム煮
まろやかなクリーム煮にオイスターソースを加えるだけで、驚くほどうまみがアップ!
...ミートボールやきのこから出るいい味もあいまって、生クリームを使わなくてもコクのある味わいに仕上がります。
【材料(2人分)】
〈A:肉だね〉
合いびき肉(できれば粗びき)…200g
玉ねぎのみじん切り…1/4個分(約50g)
パン粉…1/2カップ
牛乳…1/4カップ
塩…小さじ1/4
こしょう…少々
ナツメグ…少々
小麦粉…少々
ブラウンマッシュルーム…1パック(約100g)
しめじ…1パック(約100g)
エリンギ…1パック(約100g)
〈B:煮汁〉
牛乳…1カップ
オイスターソース(国産かきのかきエキス使用)…大さじ1
にんにくおろし(チューブ)…小さじ1/2
小麦粉…適宜
オリーブオイル…大さじ1
塩…適量
MC パセリ(ホウル)…適量
【作り方】
①マッシュルームは5mm幅に切る。しめじは根元を切って小房に分ける。エリンギは4cm長さに切ってから縦に5mm幅に切る。きのこを合わせ、小麦粉大さじ1をまぶす。
②ボールに〈A〉の材料を入れて粘りが出るまで手で練り混ぜ、10等分にして丸め、小麦粉大さじ1をまぶす。
③フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、2を並べ入れる。2分ほど焼いたら裏返し、1のきのこを加えて4分ほど焼きつけるように炒める。〈B〉を加え、とろみがつくまで混ぜながら煮て、塩で味をととのえる。器に盛り、パセリをふる。
#YOUKI #レシピ #簡単レシピ #今日のご飯 #晩ごはん #今日のごはん #クリーム煮 #おうちごはん #簡単レシピ #オイスターソース
朝晩の冷え込みに、秋の深まりを感じる今日この頃🍂
実りの秋、今月はほっくりと甘みが深まった旬のかぼちゃのレシピをご紹介していきたいと思います♪🎃
【かぼちゃのだしバター🧈】
...◆材料(2人分)
・かぼちゃ…300g(正味)
・砂糖…大さじ1
・やさしい味わいの和風だし(https://youki.co.jp/goods/goods-detail/?1645 )…小さじ1
〈A〉
・バター…大さじ1
・醤油…小さじ1
・塩…少々
・水…1/4カップ(50ml)
◆作り方
❶かぼちゃはワタと種を取り除いて3cm角に切り、ところどころ皮をむく。
❷厚手の鍋にかぼちゃを入れ、砂糖・和風だしを振ってざっくり混ぜ、そのまま10分おく。
❸〈A〉を加えて蓋をし、中火にかける。蒸気が出たら弱めの中火にし、ときどき鍋を揺すりながら8分ほど蒸し煮する。
◆ワンポイント
・和風だしの昆布とかつおのうまみが、バターのコクと相性抜群です♪












