レシピ
夏野菜の冷製おでん
- 調理時間
- 20分(冷やす時間は除く)
- 摂取カロリー
- 179kcal
- 食塩相当量
- 2.7g
キーワード
レシピ食材 2人分
1本 | |
1/4個 | |
4本 | |
4個 | |
2枚 | |
2個 | |
A ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー | |
2カップ | |
やさしい味わいの野菜だし/細粒 | 小さじ2 |
小さじ1 | |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー |
レシピ手順
- なすはヘタを落として一口大に切り、パプリカは1cm幅に切る。オクラはガクをぐるりと切り取る。ミニトマトはヘタをとってようじで穴をあけておく。
- 耐熱容器に、なす・オクラ・ミニトマトを重ならないように平らに並べ、ラップをして電子レンジ(600w 2分~)で加熱する。
- ミニトマトは粗熱が取れたら皮をむく。
- 具材がすべて入るくらい大きさの耐熱容器にAを入れて良くかき混ぜ、さつま揚げを加えて電子レンジ(600w 3分~)で加熱する。
- 4にすべての野菜とゆで卵を浸し、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
ワンポイント
・火を使わずに作れるので、夏向きの調理です♪ 加熱時間は、ご自宅の電子レンジに合わせて加減して下さい。