トピック

【ユウキ食品×オレンジページ】おいしい世界の料理を知って味わおう! Sachi さんの自由で楽しい!アメリカごはんレッスン を開催しました!

【ユウキ食品×オレンジページ】アメリカ料理教室を開催しました!

今回の講師、サチ先生は「ニキズキッチン」で講師を務めています。留学のために渡米し、大学卒業後はニューヨークの名門料理学校で学び、現地のレストランでの勤務を経て帰国。そのため、アメリカの料理に精通し、とても美味しく本格的な料理を作り上げています。
アメリカでの豊富な経験から生まれた、多彩なレシピは大人気。2024年には、『NEW YORK LOCAL COOKBOOK 食べてみたかったあの料理、知らなかったこの料理』を出版されています。

今回の料理教室では、アメリカで流行っているアメリカンチャイニーズ料理やセレブが大注目の料理など3品「オレンジチキン」「ボストンクラムチャウダー」「スムージーボウル」を教えて頂きました。

■オレンジチキン
アメリカ発祥の「チャイニーズ・メニュー」を代表する一品。
カラッと揚げた鶏肉に、オレンジの果汁を加えたソースをからめるのが特徴です。
この料理に使われるのがまさかの「甜面醤」!
オレンジチキンには通常、アメリカで売っているHoisin sauceと呼ばれる甘い味噌のような調味料を使用するそうですが、
甜面醬がちょうど味が似ているそう。
日本の照り焼きにも似た、濃厚な甘辛味は、ご飯にもとても良く合っていて、何杯でもいけてしまうほど罪な味・・・!
ユウキ食品の社員からも大人気の味でした!

■ボストンクラムチャウダー
ボストンで暮らしていたサチさんがオススメする、現地の名物料理がまさにこのクラムチャウダー。
港町であるボストンでは新鮮な魚介類がたくさん採れるため、クラムチャウダーも格別に美味しいそう。
お話の中で面白かったのが、アメリカ人は貝は必ず刻んで食べるというところ。
刻まない生身のあさりは苦手というのが、同じものを食べていても、食文化の違いがあるのだなぁと改めて世界の面白さを知ることができました!
また、添えられていたサチ先生お手製のクラッカーもまた美味でした!! サイズが小さくて可愛くて、作りたくなりました。

■スムージボウル
今流行りのアサイーボウルの原点ともいえるスムージボウル。アメリカでは、朝食などでも良く食べられるというスムージ。フルーツたっぷりで、身体に良さそうです・・!
今回はここにピーナッツペーストを入れるのがポイント◎
濃厚で香ばしいピーナッツのコクが加わることで、さらに美味しくなります。
また、ピーナッツにはプロテインも含まれているので、運動をしている方々にもイチオシのメニューと感じました

■シュリンプ・ロウメイン(イベントオリジナル)
サイトのは掲載の無いレシピで、特別に作っていただきました。
こちらは「オレンジチキン」と同じく、「アメリカンチャイニーズ」料理です。
日本の焼きそばに似ていて、食べやすくて美味しかったです!
セロリなどの香味野菜が入っているところに、アメリカらしさを感じました。

また、アメリカの食文化についてのお話もとても面白く、朝食・昼食・夕食の違いをはじめ、現地で今トレンドになっているセレブに人気のスムージーがエナジードリンク並に流行っているという話や、アメリカ発祥の「ニュー中華」についてなど、他ではなかなか聞くことのできない貴重なエピソードをたくさん伺うことができました。

なかでも、アメリカでは1個3000円もするスムージーが売られていると聞いて、思わず震えあがりました(笑)。

アメリカでは、現在若者を中心に、ビーガンメニュー、野菜中心の食生活が人気だそう。
若者を中心に、環境について学んだり、配慮することもトレンドで、菜食主義ではないけれど、環境に配慮して週に1度、お肉を食べない日を作るなどゆるいビーガンや菜食の方、ファッションとしてビーガンを取り入れ、楽しむひとも増えているのだとか。日本でもソイミートが発売されるようになるなど、ゆるやかに代替肉商品が流通し始めているので、近いうちにアメリカのような食生活が日本にも流れ込んできそうだなと感じました。

最後に毎回恒例のユウキ食品「6種類だしの飲み比べクイズ」を実施しました!

<参加者の皆様からのコメント>
「簡単にアメリカ料理が作れるのはとても良いと思いましたし、アメリカ料理のイメージがいい意味で変わりました。クラムチャウダーとオレンジチキンは、ぜひ自宅で作りたいです。今日は参加出来て良かったです。ありがとうございました。」

「アメリカンチャイニーズを堪能できました!オレンジチキン目当てでしたが全部美味しかったです。新しいメニュー知れて有意義なひとときを過ごせました。」

「ただレシピを知るだけでなく、その背景などアメリカ文化の勉強になったし、とても美味しいうえに作りやすそうなレシピもあったので、とてもためになりました。」

「サチさんの料理ファンですが今日の料理もまたとても美味しかったです。ユウキ食品に色々な分野の調味料を出している事が分かり今度からスーパーで色々みてみようと思います。楽しい機会をありがとうございましたり」

「よくユウキ食品さんの調味料を使っていますが、なかなか使いこなせないので、新たな使い方を学びたかったからです。またサチさんの作られるアメリカ料理に興味がありました。」

「とても美味しかったし、アメリカが身近に感じられました。またSachiさんの学生時代から最近のアメリカの食の傾向なとお話しがとても興味深く面白かった。アメリカ料理もバラエティーにとんでるようで、第2段、3段とシリーズ化して頂きたいです!ありがとうございました!」

「夫がアメリカ(ロス・ボストン合わせて5年間程度)に住んでいたことがありますが、シェアハウスや1人暮らしだっため、郷土料理を味わった経験が殆どなかったらしく、今回興味があったため応募しました!
アメリカ料理のジャンクな印象が変わり、簡単そうなレシピも学べたので、来月の夫の誕生日に作ってみたいなと思いました!!サチさんの飾らず自然な話し方がとても素敵でした!!」

今回デモンストレーションしたレシピはHPに掲載しております。

アメリカのファーストフード店で大人気!オレンジチキン
https://world.youki.co.jp/world-table/america01/

漁港町の名物料理。ボストンクラムチャウダー
https://world.youki.co.jp/world-table/america02/

フルーツ盛りだくさんで美容にも良い。スムージーボウル
https://world.youki.co.jp/world-table/america03/

この度はイベントにご参加頂きありがとうございました!

TOP