トピック

五感で味わう、ふりかけの世界!親子で楽しむ“食”のワークショップ 【ユウキ食品 × 調布市】

3月28日、ユウキ食品本社にて、調布市役所様との共催で「ふりかけワークショップ」を開催しました!
調布市の小学生とその保護者、合計33名の皆さまをお迎えし、ユウキ食品の商品を使って“オリジナルふりかけ作り”を体験いただくイベントとなりました。

「やさしい味わいのガラスープ」をはじめとする17種類の調味料を自由にブレンドし、好きな名前をつけて、シールでボトルをデコレーション。ふりかけを通じて、味の組み合わせの面白さや食の楽しさを体感していただけるひとときとなりました。

<イベントの概要>

日時:令和7年3月28日(金)10:00~11:00
場所:ユウキ食品本社B1Fショールーム
参加者:調布市の小学生と保護者 合計33名
内容:脱炭素講座/ユウキ食品紹介/ふりかけワークショップ

当日の流れとハイライト

10:00~ 脱炭素講座(市職員)
市民向けの環境講座として、日々の生活で実践できる脱炭素アクションを紹介。
子どもたちも真剣な眼差しで耳を傾けてくれました。

10:10~ ユウキ食品の紹介
ユウキ食品広報の高原より、企業の成り立ちや調布市とのつながりを紹介。
地域密着の姿勢に、参加者の皆さまも興味津々でした。

10:20~ ふりかけワークショップ スタート!
机には、17種類の調味料がずらり!
「これおいしそう!」「辛くしようかな?」と、子どもたちは自由な発想で“世界に一つのオリジナルふりかけ”づくりにチャレンジ。

ピザ用、パスタ用など、用途も多彩なふりかけが誕生しました。
出来上がったふりかけはオリジナルのボトルに詰め、自分で考えた名前をラベルに。
「とくべつのふりかけ」や「おいしくなるまほうのふりかけ」など、子どもたちの想いがたっぷりつまっています!

試食タイム・記念撮影
おにぎりにかけて味見も!
ユウキ食品キャラクター「とうばんにゃん」も登場し、笑顔あふれる撮影会に。
最後には、ユウキ食品の選べるお土産つきで大満足のフィニッシュとなりました。


自分で作ったふりかけは「おいしい~!」


とうばんにゃんの登場にみんな大興奮!記念にパシャリ✌


子供たちに大人気のシェイクポテトシーズニングと家族で使える大容量のガラスープ、
そしてとうばんにゃんステッカーをプレゼントしました!

【参加者の声・反応】

「いろいろなあじをまぜておいしいふりかけを作れてよかったです。」

「おいしくていっぱいたべれてうれしかった!」

「ユウキ食品さんのいろいろなことを知れてうれしかったです。またやりたいです。」

普段は触れる機会の少ない食材にふれ、香り・色・形など素材そのものを“感じて”
どのような組み合わせにするかを“考え”、家族と一緒に“つながる”
五感と創造力をフルに使って楽しめる、そんな素敵なイベントとなりました。

まとめと今後に向けて

ご協力いただいた調布市役所様、誠にありがとうございました。
今後も、地域とつながるイベントや、子どもたちの学びと楽しさをサポートできる活動を続けてまいります。

「ふりかけワークショップ」を活用した食育活動に興味がございましたら、
下記までお問い合わせください。

[ お問い合わせ ]
TEL  042-442-0975
E-mail  promotion@youki.co.jp

TOP