簡単なのに豪華見え!
ガーリックの効いた香草パン粉をまとったジューシーなエビがやみつきに。
今回は、滞在中に何度も食べたその味を思い出しながら、つくりやすいレシピにアレンジしてみました。
...フライパンで炒めてつくる香草パン粉は、「フライドガーリック」を活用するとニンニクが焦げる失敗もなく、
クリスピーなおいしさに。手軽にできるのに見た目が華やかなので、年末年始のパーティメニューにもおすすめです。
■ランゴスティーニグリル
【材料(4人分)】
エビ(殻つき) 12尾
オリーブオイル 大さじ1
A---------------------------------------------
パン粉 大さじ4
パセリ(刻む) 大さじ2
-----------------------------------------------
ハーブソルト 小さじ1/2~1
マコーミック フライドガーリック 大さじ2
バター 20g
レモン(くし形切り) 適量
【作り方】
❶エビは洗い、殻つきのままキッチンバサミで背に切り込みを入れてひらき、
ワタを除く。
❷フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、Aを入れ、パン粉がカリッとするまで混ぜながら炒め、
ハーブソルトで調味する。火を止めてマコーミックフライドガーリックを加え、木ベラで細かく砕きながらよく混ぜて取り出す。
❸2のフライパンをさっとふき、バターを中火で溶かし、1のエビを腹の方を下にして並べ入れ、ヘラを押しつけな
がら平らに焼く。色が変わったら上下を返し、1~2分焼いて火をとおす。器に盛り、2をのせてレモンを添える。
『ESSE12月号』掲載
撮影/星 亘 取材・文/城石眞紀子
#ユウキ食品 #ユウキ #YOUKI #マコーミック #ユウキッチン #esse #料理好き #家ごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #調味料 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #毎日ごはん #ばんごはん #ひるごはん #スパイス #世界のグルメ #アイスランド #アイスランド料理 #ランゴスティーニグリル #フライドガーリック
旅する料理家の久々湊(くぐ みなと)有希子さんが現地で出合った世界各国の料理をご紹介。
おうちで手軽に本場の味が楽しめます。
今月はアイスランド。
...アイスランドの名物料理はエビ好きの日本人もほれ込む味!
プリプリの食感で、さまざまな料理に大活躍する食材「エビ」。
北大西洋に浮かぶ小さな島国、アイスランドでは「ランゴスティーニ」と呼ばれる手長エビを使ったグリルが有名で、背びらきにしてハーブやニンニクとともにオーブン焼きにするのが定番です。
(2枚目)訪れたのは冬。どこまでも続く雪景色で、宇宙空間にいるかのような感覚に。
(3枚目)「 ランゴスティーニグリル」はお店によって少しずつ味つけが違いましたが、どれもみな絶品でした。
(4枚目)火山活動が活発なアイスランドでは、あちこちで温泉が湧きだしていて迫力満点!
次回の投稿で「ランゴスティーニグリル」のレシピをご紹介!
『ESSE12月号』掲載
撮影/星 亘 取材・文/城石眞紀子
#ユウキ食品 #ユウキ #YOUKI #マコーミック #ユウキッチン #esse #料理好き #家ごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #調味料 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #毎日ごはん #ばんごはん #ひるごはん #スパイス #世界のグルメ #アイスランド #アイスランド料理 #ランゴスティーニグリル
🍀スタッフメッセージ🍀
【南の島】
少し前のことですが、南国沖縄へ。
見て食べて飲んで、泳いで食べて飲んで…。
写真もお酒ばかりになっていますが、
...シュノーケルでウミガメに出会ったり、
エイサーショーを見たり、
世界遺産(グスク)にも立ち寄って、大満喫。
そして沖縄ロス…
自宅でも沖縄料理を作ってみましたが、
やはり現地で味わうのが1番ですね!
おいしい料理とおいしいお酒を楽しむために、
また旅の計画をたてようと思います。
ひな
【秋野菜のホットサラダ🎃】
...寒くなってきた季節にぴったり!鶏むね肉でボリュームたっぷりな秋野菜のホットサラダです😋トマトのさっぱりとした酸味と玉ねぎの旨味・ガーリックやペパーなどのスパイスが効いたコブサラダドレッシング(https://amzn.asia/d/a9KWaiB )をかけることで、スパイシーでクリーミーな味わいが楽しめます✨
レシピはこちら🔻
https://bit.ly/49NehIs
【カルボナーラドリア🍳】
...濃厚なチーズのコクと、黄身のとろ~り感がたまらない…🤤大人から子供まで大好きなカルボナーラをドリア風にアレンジ♪チェダー・カマンベール・パルメザンの3種のチーズがブレンドされたポテトシーズニング(https://bit.ly/3P09rhv )は、クリームソースに加えると濃厚な味わいに✨
レシピはこちら🔻
https://bit.ly/40RvDQd
『豆腐ハンバーグ おろしソースがけ』
みんなでお風呂。
あれあれ、パパちょっとふっくらしたんじゃない!?
今日はヘルシーな豆腐ハンバーグにしようね。
【材料】4人分
<A>
...豚ひき肉 200g
玉ねぎ (みじん切り) 1個
化学調味料無添加やさしい味わいのガラスープ 大さじ2
小麦粉 大さじ4
木綿豆腐 300g
サラダ油
ソース
<B>
大根 (すりおろし 水分まで全量使用) 1/3本
化学調味料無添加のガラスープ 大さじ1
みりん 大さじ2
塩 少々
ブラックペパー 少々
万能ねぎ (小口切り) 少々
【作り方】
①木綿豆腐をキッチンペーパーで包んで耐熱皿にのせ、電子レンジ(600w)で3分加熱する。取り出して重し(お皿など)をのせて粗熱を取る。
②ボールにAと①を入れてよくこねる。4等分にして楕円状に成型する。
③中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、②をのせて焼き色を付ける。
④③を裏返し、弱火にして蓋をし5分蒸し焼きにする。フライパンから取り出す。
⑤④のフライパンにBを入れて大根の水分が半分くらいになるまで煮詰める。塩とブラックペパーで味を整える。
⑥④を器に盛り、⑤をかけ、万能ねぎを散らす。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #豆腐 #ハンバーグ #ダイエット
レシピ📝華やか&食べ応え抜群!ペルーの炊き込みごはん🇵🇪
【アロス・コン・ポヨ(ペルー風チキンパエリア)】
「アロス」は米、「ポヨ」は鶏肉を意味する、食べごたえのある炊き込みごはん。
...パエリアでおなじみのスペインから伝えられた料理で、中南米をはじめ、世界各地で食べられています。
なかでもペルーのアロス・コン・ポヨは、パクチーをたっぷり使うのが特徴。
また、ビールを加えることでコクを出し、唐辛子の辛味をきかせることもポイント。鶏肉のうまみとあいまって、なんとも食欲を刺激します✨
【材料(3〜4人分)】
米 1.5合(270ml)
鶏骨つきもも肉 1本
A:下味-----------------------
塩 小さじ1/2
こしょう 少々
カレー粉 小さじ1/2
------------------------------
玉ねぎ 1/4個
パクチー 30g
赤パプリカ 1/2個
グリンピース缶詰(90g入り) 1缶
サラダ油 大さじ1
刻みハラペーニョ 大さじ2
ビール(あれば黒ビール) 100ml
水 2カップ(400ml)
やさしい味わいのガラスープ 小さじ1
塩、こしょう 各少々
パクチー(飾り用) 適量
【作り方】
①鶏肉は皮目を下にして置き、骨にそって切り込みを入れて、左右に開く。ボールに入れて〈A〉の材料を加え、よくもみ込む。玉ねぎ、パクチーはそれぞれみじん切りにする。赤パプリカは1cm四方に切る。グリンピースは缶汁をきる。米はといでざるに上げ、水気をきっておく。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉の皮目を下にして入れる。こんがりと焼き色がつくまで2分ほど焼いて裏返し、フライパンの片側に寄せる。弱火にして、空いたところに玉ねぎを入れ、しんなりとするまで炒める。
③玉ねぎにハラペーニョ、パクチーを加えてさっと炒め合わせてから、ビールを回し入れる。中火にし、煮立ったら水を注ぎ入れ、ガラスープを加えて混ぜる。再び煮立ったら弱めの中火にして5分ほど煮てから、鶏肉をバットなどに取り出す。
④煮汁に米、赤パプリカ、グリンピースを入れ、均一になるように混ぜてから、平らにならす。煮立ったら弱火にしてふたをし、約15分炊く(汁気が少し残っていれば、中火にして飛ばすとよい)。火を止めて全体をさっくりと混ぜ、塩、こしょうで味をととのえる。③の鶏肉を戻し入れて再びふたをし、5分ほど置いて蒸らす。器に盛り、パクチーを添える。
#ユウキ食品 #ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #レシピ #簡単レシピ #今日のご飯 #晩ごはん #今日のごはん #レシピ付き #世界のごはん #おうちごはん #パエリア #アロスコンポヨ #ペルー料理 #ペルー #鶏肉
🍀スタッフメッセージ🍀
【11月16日(木)解禁、今年のボージョレ・ヌーヴォーは?!】
...毎年恒例、この時期は「ボージョレ・ヌーヴォー」の話題を書いていますが、今年はコロナ禍の長いトンネルから抜けようやく以前の暮らしを取り戻しましたものの、円安と輸送費等の高騰でワインやチーズの価格も上がり、小生はちょっと財政難に苦しんでます。
それはさておき、今年の「ボージョレ・ヌーヴォー」の出来は?
「ぶどうが赤く色づく成熟期の6月~7月が好天に恵まれた。」
「時折雹が降ることもあったが、例年より好天が多く気温は高め。」
「成熟状況が良く、今年のヴィンテージは非常に高い品質となる」
との事前情報もあり、「非常に天候に恵まれた年」とのことにより、とても良い方に地球温暖化の影響を受けたのだと思います。
ヌーヴォーはロゼを含め3本を飲みましたが、どれも味わいは上々。
例年以上に凝縮感があり、芳香が豊かで味わいも強く、ラズベリー・サワーチェリー・ストロベリーなど赤い果実の香りを中心とし、特有のキャンディ香に加え、スミレなどの花のアロマとわずかにスパイスのニュアンス。滑らかなアタックで、やわらかなタンニンとフレッシュ感のある酸味がとても心地良く余韻に残ります。
おつまみは、白カビ系のチーズ、セミハード系のチーズ、赤系のドライフルーツ、ナッツ類や熟成が若めの生ハムが良く合います。
また、今回は、熟成可能な昨年のヌーヴォーとの垂直試飲と、ボージョレでもコクのあるタイプの「ムーラン・ナ・ヴァン」との比較試飲も行い、ブルゴーニュのシャルドネとも合わせ、ヌーヴォーだけでないボージョレの魅力を存分に楽しみました。
何はともあれ、毎年「ボージョレ・ヌーヴォー」は楽しみの一つ。
これから様々なイベント事などで酒量も増える時期になりますが、皆様も飲みすぎに注意し、ご自愛くださいませ。
(Xmasから年末年始の時期、いつも自分にも言い聞かせてますが。)
KOBA
レシピ📝たっぷり野菜が美味しい!🇬🇷ギリシャの家庭料理の代表。
【ムサカ(ミートソースと野菜のオーブン焼き)】
...ギリシャを代表する、伝統的な料理。家庭や地域によって具材のバリエーションはさまざまですが、なすやじゃがいもなど、野菜をたっぷりと使うのが特徴。ミートソース、ホワイトソースを作り、野菜とともに器に重ねてからオーブンで焼き上げる手の込んだ料理ですが、サルサ、みじん切りガーリックなどの便利な調味料を使うことで、味つけを簡単にアレンジ。おもてなしにも最適で、大勢でワイワイと取り分けながらいただくのも楽しい一品です。
【材料(3~4人分)】
じゃがいも 2個(約200g)
なす 3個
塩 小さじ1/2
ミニエクストラバージン オリーブオイル 2個
〈ミートソース用〉
合いびき肉 200g
MC みじん切りガーリック 小さじ1
MC サルサ 1パック
A:調味用---------------------------------
ローリエ 1枚
ナツメグ(パウダー) 小さじ1
塩 小さじ1/4
こしょう 少々
小麦粉 大さじ1
---------------------------------------------
〈ホワイトソース用〉
バター 40g
小麦粉 40g
牛乳 2カップ(400ml)
ナツメグ(パウダー) 少々
粉チーズ 大さじ2
【作り方】
①なすはへたを切り、縦に幅1cmに切る。ボールに入れて、塩をふってまぶし、そのまま10分ほど置いてから水気を絞る。
②じゃがいもは皮をむき、横に幅5mmの輪切りにする。耐熱容器(約12×18×高さ5cm)に並べ入れ、オリーブオイル1個を回しかける。ラップをふんわりとかけ、電子レンジ(600W)で約4分加熱する。
③フライパンに①のなすを並べ入れ、オリーブオイル1個を回しかける。中火にかけ、途中返しながら焼き色がつくまで焼き、バットなどに取り出す。
④<ミートソース>同じフライパンにみじんガーリックを入れて中火にかけ、香りが立ったら合い挽き肉を加えて、ほぐしながら炒める。肉の色が変わったらサルサを加えて、Aの材料をふり、汁気がなくなるまで炒める。
⑤<ホワイトソース>別のフライパンにバターを入れて中火にかける。溶けてきたら弱火にして小麦粉を加え、5分ほどゆっくりと炒める。牛乳を少しずつ注ぎ入れ、そのつどなめらかになるまで溶きのばす。ぽってりとするまで3分ほど煮詰め、ナツメグを加えて混ぜる。
⑥②のじゃがいもに④のミートソースの1/2量を広げ入れて、粉チーズ大さじ1をふり、なすの1/2量を重ね入れる。残りのミートソース、なす、⑤のホワイトソースを順に重ね、粉チーズ大さじ1をふる。220℃のオーブンで約10分、軽く焼き色がつくまで焼く。
#ユウキ食品 #ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #レシピ #簡単レシピ #今日のご飯 #晩ごはん #今日のごはん #レシピ付き #世界のごはん #おうちごはん #簡単レシピ #ギリシャ料理 #サルサ #ムサカ #ギリシャ
【ハッシュドポーク🍅】
隠し味の味噌とポテトシーズニング コンソメ(https://bit.ly/48XmwkW )がトマトと相性抜群😋じっくり煮込んだようなコクが生まれ、手抜きに見えないのでおもてなしにもおすすめです👍
...ポテトシーズニングは煮込み料理の味付けにも大活躍♪シーズニングが余っている方はぜひ試してみてね💡
詳しいレシピはこちら🔻
https://bit.ly/46iEkEs
【さつまいもとレンコンのデリサラダ🍠】
ベーコンフレーバードビッツ(https://amzn.asia/d/eTuAGlo ...)って知ってる?💡焼いたベーコンの香ばしい風味と、カリカリとした独特の食感を大豆たんぱくで再現したトッピングなんです😋サラダにふりかけるとコクと旨みが加わり、ワンランク上のデリサラダに✨
レシピはこちら🔻
https://bit.ly/3CvQj4y
『ゆでじゃがオーロラソース』
遠くから何かが飛んでくる!?
UFOかと思ったら…
じゃ、じゃじゃ、じゃがいも?!
【材料】2人分
じゃがいも
<A>
マヨネーズ 大さじ2
...ケチャップ 大さじ2
やさしい味わいのガラスープ 小さじ1
【作り方】
①鍋に洗ったじゃがいもとかぶる程度の水を入れ、ガラスープ大さじ2(分量外)を加え、じゃがいもに串が通るまでゆでる。
②ボールにAを入れよく混ぜる。
③②をお皿にのせ、ソースのにゆでたてのじゃがいもをのせる。
④ナイフで食べやすい大きさに切り、ソースをつけながら食べる。
#ユウキ #YOUKI #ユウキッチン #手づくりごはん #今日のごはん #おうちごはん部 #レシピ #簡単ごはん #休日ごはん #おかず #おうちごはん #ごちそうさま #調味料 #ガラスープ #ユウキ食品 #100の食卓 #食育 #オーロラソース #じゃがいも
Cookie | 期間 | 説明 |
---|---|---|
cookielawinfo-checkbox-analytics | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Analytics". |
cookielawinfo-checkbox-functional | 11 months | The cookie is set by GDPR cookie consent to record the user consent for the cookies in the category "Functional". |
cookielawinfo-checkbox-necessary | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookies is used to store the user consent for the cookies in the category "Necessary". |
cookielawinfo-checkbox-others | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Other. |
cookielawinfo-checkbox-performance | 11 months | This cookie is set by GDPR Cookie Consent plugin. The cookie is used to store the user consent for the cookies in the category "Performance". |
viewed_cookie_policy | 11 months | The cookie is set by the GDPR Cookie Consent plugin and is used to store whether or not user has consented to the use of cookies. It does not store any personal data. |